2009年03月14日
春何番?
クラフトパークオープン初日です。
超強風・・・。
しかも、かなりの薄着の141は、知事のオープンのお言葉を外に聞きにいくことが出来ませんでした。
うぅ・・・、ヘタレ141です・・・。
ヘタレついでに、せっかく充電していたデジカメも忘れて、ブースに置く鏡も忘れる始末・・・。
あ~ぁ~~~~。

クラフトパーク内に特設されていた「龍王」の手作り肉まん。
お昼にいただきました。
お肉たっぷりで、味がしっかりしちょりました。
体の中からあったまった

こちら、クラフトパークのレジ横にあるアイス・・・。
気になったんですが、寒いし、勇気もなくとりあえず携帯のカメラで・・・。
「クリーミーな感じで、イセエビの風味がしますよ~~。」との事・・。
想像つかないので、晴れた日に一度挑戦してみたいです。

結局、スペース空きまくりで始まってしまいました・・・。
徐々に商品を追加して賑やかにしなくてわ


気になる『張り子公房さん』です。
このだるまちゃん、卵の殻の上に何枚も紙を重ねて創られたそうです。
私も作ってみたい~。
体験教室参加しようかなぁ~~~~。
本日の141脳内BGMは『3月9日』 byレミオロメン
もう過ぎたけど・・・。
あ!今日はホワイトデーだ~~!忘れてた!!
超強風・・・。
しかも、かなりの薄着の141は、知事のオープンのお言葉を外に聞きにいくことが出来ませんでした。
うぅ・・・、ヘタレ141です・・・。
ヘタレついでに、せっかく充電していたデジカメも忘れて、ブースに置く鏡も忘れる始末・・・。
あ~ぁ~~~~。

クラフトパーク内に特設されていた「龍王」の手作り肉まん。
お昼にいただきました。
お肉たっぷりで、味がしっかりしちょりました。
体の中からあったまった


こちら、クラフトパークのレジ横にあるアイス・・・。
気になったんですが、寒いし、勇気もなくとりあえず携帯のカメラで・・・。
「クリーミーな感じで、イセエビの風味がしますよ~~。」との事・・。
想像つかないので、晴れた日に一度挑戦してみたいです。

結局、スペース空きまくりで始まってしまいました・・・。
徐々に商品を追加して賑やかにしなくてわ



気になる『張り子公房さん』です。
このだるまちゃん、卵の殻の上に何枚も紙を重ねて創られたそうです。
私も作ってみたい~。
体験教室参加しようかなぁ~~~~。
本日の141脳内BGMは『3月9日』 byレミオロメン
もう過ぎたけど・・・。
あ!今日はホワイトデーだ~~!忘れてた!!
2009年03月13日
イヨイヨダス~~
いよいよ、クラフトパークが明日からオープンです~~。
実は不肖141も参加するのでゴザイマス。
本当は、昨日ブログにのっけなきゃ~と思ってたんですが、うっかり眠ってしまいました・・・。
おかげで、本日もバタバタと縄を編んでおります・・・。

141が、ハン○マンの格安スノコで棚作りにテンパッテいるさなか、こんなオステキなものを創られていたとは、感動です。
しかも、自分の名前を見つけて、感動10倍増しでゴザリマス。
二輪車さんのランプ、ブログでは拝見していたんですが、生で見ると温かみ倍増します。
141的に気になる椅子が・・・(木だけに・・・

。
リトルクラフトさんの作品(商品)です。
凄いです。
これが全部木で作っているなんて・・・。
141は気が遠くなります(木だけに・・・

こちらは、141のブースなのですが・・・。
商品が、まだまだ少なく、スペースが空いております・・・。
ので、気休めに作ってみました、しかもインスタントなので、かなり手抜きの看板クンです。
もし、来られた方は、あまり近くで見ないように・・・。
「手はどこに?」なんて、くれぐれも探さないようにお願いいたします

ガンガン創って、スペースを埋めなきゃ~~。
和柄の帽子が少ないから、今度は和柄でつくろう!!
そういえば、着物の帯を貰ったんだった~。
どう料理しようかな~~、

本日の141脳内BGMは『 Deep and Wide and Tall 』 byAztec Camera
ささ、頑張らねば~、夜はこれからじゃ~~。
2009年03月08日
出来上がり&初挑戦~
先日、作業停止していたハンチングが出来上がりました。

なかなか好きな感じに仕上がりました。
やっぱし、和柄はいいな~~。
この内側に~~

ポケットつけちゃいました。
しかも頭のテッペン部分。
名刺も入ります(なんで?)
へそくりも入ります。(なんで?)
なんで?な所につけたかったのです。
オモシロイカラ・・・。

コチラハシンプルです。
この裏にも~~。

小さいポッケついちょります。
これはヨコチョのほうです。

で、消しゴムハンコに初挑戦~~~。
はじめての作品でございます~。
まぁ、このヘナチョコ具合がなんとも言えず・・・。
なかなか楽しいので、今度は気合を入れて再挑戦したいです。
141脳内BGMは『夜のハイウェイ 』 byTHE MODS
この歌を聴くと、
今は昔の真夜中、この歌を聴きながら(1人で)田野町内で道に迷った事を思い出します。
なかなか好きな感じに仕上がりました。
やっぱし、和柄はいいな~~。
この内側に~~
ポケットつけちゃいました。
しかも頭のテッペン部分。
名刺も入ります(なんで?)
へそくりも入ります。(なんで?)
なんで?な所につけたかったのです。
オモシロイカラ・・・。
コチラハシンプルです。
この裏にも~~。
小さいポッケついちょります。
これはヨコチョのほうです。
で、消しゴムハンコに初挑戦~~~。
はじめての作品でございます~。
まぁ、このヘナチョコ具合がなんとも言えず・・・。
なかなか楽しいので、今度は気合を入れて再挑戦したいです。
141脳内BGMは『夜のハイウェイ 』 byTHE MODS
この歌を聴くと、
今は昔の真夜中、この歌を聴きながら(1人で)田野町内で道に迷った事を思い出します。
2009年03月06日
ウラジミール・イシチョリーネ
先日、いつも行くお店で、かわいい布を見つけたので、早速作業開始~。
今回はちょいと『和』な感じを出しちゃったりして、麻布使用です~。

ハンチング~を2種類!
1つはトップに麻を持ってきて、サイドクラウン部分に、141の好きなハトメリングをウチツケーノ、紐トウシーノで、もう1つには逆にサイドクラウンに麻を持ってきてみました~。
それにしても、作業机・・・。散らかり放題

それだけじゃ寂しいので、穴あけて、可愛い小僧さんをのぞかせてみちゃったりしました
んがっ!!
裏地をどんなのにしようか悩んじょります・・・。
無難に紺無地は面白くないし・・・・。
現在、この状態で作業停止~~~~。
やっぱり、裏地も重要です。
今日中に出来上がるのか???
只今の141脳内BGMは『ファンク・フジヤマ 』 by米米club
今回はちょいと『和』な感じを出しちゃったりして、麻布使用です~。
ハンチング~を2種類!
1つはトップに麻を持ってきて、サイドクラウン部分に、141の好きなハトメリングをウチツケーノ、紐トウシーノで、もう1つには逆にサイドクラウンに麻を持ってきてみました~。
それにしても、作業机・・・。散らかり放題

それだけじゃ寂しいので、穴あけて、可愛い小僧さんをのぞかせてみちゃったりしました

んがっ!!
裏地をどんなのにしようか悩んじょります・・・。
無難に紺無地は面白くないし・・・・。
現在、この状態で作業停止~~~~。
やっぱり、裏地も重要です。
今日中に出来上がるのか???
只今の141脳内BGMは『ファンク・フジヤマ 』 by米米club
2009年03月05日
頭の中はさかなくん
うっかりしているともう3月5日になってました~。
時間が過ぎるの早すぎる~~

3月3日は甥っ子の誕生日だったのですが、本人が風邪をひいちゃって、誕生日のお祝いは土曜日に延長となってしまいました。
おかげで(ゴメンネ)、甥っ子からの誕生日プレゼントにリクエストされていた帽子が間に合いました~~

ハイ、141は泥棒を見て縄を編む女です・・・。


リクエスト内容は、
「水族館の帽子!
ジンベエザメとホオジロザメとヨシキリザメがいるのがいい!!」
しかも「本物がいいからね!」ときたもんだ

さすがに本物はムリでしょ・・。
リアルだと可愛くないし・・・。

サメばかりっちゅうのもどうかと思って、小魚も入れてみました~。

サメを追加していたら、小魚を入れるの忘れてしまってました。
うぅ、色がさみしい・・・

さっき、テレビ電話で「できたよ~~」の報告をしたら、
甥っ子:「なんでジンベエザメが分かれてると?」
141:「こっちのほうが大きいのが入れられるから~」
甥っ子:「間違ったちゃろ??」
141:「ちがうよ~。」
甥っ子:「もう~~、へたくそね~~~。」
141:「




子供って残酷・・・。
次、精進させて頂きます。
でも!間違ったんじゃないからね!甥っ子よ!!
本日の141脳内BGMは『ラヴキャッツ』 byザ・キュアー
ドロドロに眠い・・・。
2009年02月13日
気が付けば・・・
ちょっと、手を休めて、つくったものを見てみると・・・。
赤が多い・・。
しかも、子供用がホトンド・・・・。
なんで?
無意識の意識?????
りんごちゃんの帽子に引き続き、出来上がった帽子たちです。

よこちょにポッケがついちょります。
こども用です。

こちらもこども用ダス・・。
よこちょに、ちょっと小さめのポッケ付きです。

こりは、おとな用~。
上のとペアで~す。

ハァ~~~ンチ~~~ングゥ~~
これもこども用・・・・。
しかも、反対側にはりんごの刺繍いれてます
なんだかりんご付いてるような・・・。

一息入れる為に、ちょいと刺繍なんぞをいれてみました。
赤ずきんちゃんで~す。
イヤァ~~ン
メルヘ~~ン
刺繍する姿が、きもちわる~いと妹・・・。悪かったね
帽子に童話の刺繍って、かわいいかも~って、次は何にしようと、妹に聞いたら『ヘンゼルとグレーテルがいい』って・・・・。
お菓子の家・・・、超大変そうなんですが・・・。
今から少し、休憩タイム~。
昨日届いた、ヘッドマネキンで『トモダチ』つくってみよ~う
「ケ~ンヂくん、あ~そび~ましょ~ぅ
」
只今の141脳内BGMは『恋とマシンガン 』 byフリッパーズ・ギター
う~ん、ちょっと楽しくなってきた
赤が多い・・。
しかも、子供用がホトンド・・・・。
なんで?
無意識の意識?????
りんごちゃんの帽子に引き続き、出来上がった帽子たちです。
よこちょにポッケがついちょります。
こども用です。
こちらもこども用ダス・・。
よこちょに、ちょっと小さめのポッケ付きです。
こりは、おとな用~。
上のとペアで~す。
ハァ~~~ンチ~~~ングゥ~~

これもこども用・・・・。
しかも、反対側にはりんごの刺繍いれてます

なんだかりんご付いてるような・・・。

一息入れる為に、ちょいと刺繍なんぞをいれてみました。
赤ずきんちゃんで~す。
イヤァ~~ン


刺繍する姿が、きもちわる~いと妹・・・。悪かったね

帽子に童話の刺繍って、かわいいかも~って、次は何にしようと、妹に聞いたら『ヘンゼルとグレーテルがいい』って・・・・。
お菓子の家・・・、超大変そうなんですが・・・。
今から少し、休憩タイム~。
昨日届いた、ヘッドマネキンで『トモダチ』つくってみよ~う

「ケ~ンヂくん、あ~そび~ましょ~ぅ

只今の141脳内BGMは『恋とマシンガン 』 byフリッパーズ・ギター
う~ん、ちょっと楽しくなってきた

2009年02月05日
りんごちゃんPartⅡ


赤りんごちゃんと、青りんごちゃんの帽子です~

みっつ並ぶと、こんな感じです~。
残念な事に、141には恐ろしく似合いません・・・。
ハイ、次、つくります~~~~。
141本日の脳内BGMは『仮面舞踏会』 by少年隊
東って、もう何歳??????? と思って、ウィキってみたら、日本銀行の元理事、東山 紀之(とうやま のりゆき)って見つけてしまいました。残念ながらお顔拝見できず・・・。
2009年02月01日
りんごちゃん
2月15日にイベントに参加するべく、帽子をつくりまくってます・・・。
昨日、とりあえず夜から今日まで休み~と決めて、がっつり睡眠をとりました~。
おかげで頭スッキリです。



この形は結構評判良かったです。
141もてっぺんのチョンチョコリンに付けてある、葉っぱが動くたびん揺れるのが可愛いじょ~と思ってマス。
りんごシリーズで、形を変えて何パターンか子供用もつくってみよ~うっと♪


定型なので、まぁ、こんな感じなんでしょうが。
次は、もう少し遊んでみよう。要考慮って所です。
前回、自分の帽子を~と言うことで型紙つくりまでしていたんですが・・・。
現在の状況です。



8枚創らなきゃいけないのに、4枚で停止状態です。
明日からまた、チョコチョコと進めようとおもっちょります。
今から、久々に外の空気を満喫してきます~

天気もいいし~。
海方面か、山方面か、街方面か~~!気の向くままにドライブじゃ~~~~

現在の141脳内BGMは『いつまでも変わらぬ愛を』 by織田哲郎
懐かしい~!昔、ポカリのCMソングだったような気がします~。
2009年01月18日
本日は、このくらいで・・・
日曜日なので、ゆっくり、まったり、寝ておこうと思っていたんですが、そうは問屋がおろしてくれないらしく、昨日から泊まりに来ていた甥っ子に、猛烈に朝早く起こされてしまいました・・・。
せっかく早起きしたし~、なんだか寒くない~と言うことで、やりかけていた事に着手!!

中学校くらいかな?たしか、買ったのは。
もう、ボロボロで、表紙もありません。
マザー・グースの本です。

そのなかでも、なんだか好きな話をイッチョ帽子にしてしまおう~!と以前デザインだけは考えていたモノを、形にするべく型紙つくり(今回は久しぶりに自分のために創ります。)

これが、キャスケットの基本の型紙なんですが~、ココカラが、本番ミタイナ~。

8枚はぎのキャスケットなので、各1枚ずつデザインを実物大で描いていきマス。
その時に、大体の色味を決定~。

使用する布を、(ナントナク)選びまース
主役と準主役の生地以外は、本当にナントナク選びます。
と、本日はココまでの工程で終わりにしました。キリが無いので(眠気が襲ってきたので)
なんだか出来上がるまでに暇が掛かりそうな予感がしますが、同時進行で別のも創っていかなきゃ!な状況なので、チョコチョコと進行状況を紹介させてもらいます~。
気長にお付き合いくださいませ
本日の141脳内BGMは「 色彩のブルース」 byEGO-WRAPPIN'
あ~~~、せんとイカン事が~~~~~~~~~



せっかく早起きしたし~、なんだか寒くない~と言うことで、やりかけていた事に着手!!

もう、ボロボロで、表紙もありません。
マザー・グースの本です。
そのなかでも、なんだか好きな話をイッチョ帽子にしてしまおう~!と以前デザインだけは考えていたモノを、形にするべく型紙つくり(今回は久しぶりに自分のために創ります。)


8枚はぎのキャスケットなので、各1枚ずつデザインを実物大で描いていきマス。
その時に、大体の色味を決定~。


主役と準主役の生地以外は、本当にナントナク選びます。
と、本日はココまでの工程で終わりにしました。キリが無いので(眠気が襲ってきたので)

なんだか出来上がるまでに暇が掛かりそうな予感がしますが、同時進行で別のも創っていかなきゃ!な状況なので、チョコチョコと進行状況を紹介させてもらいます~。
気長にお付き合いくださいませ

本日の141脳内BGMは「 色彩のブルース」 byEGO-WRAPPIN'
あ~~~、せんとイカン事が~~~~~~~~~




